群馬県伊勢崎市の草屋根で野菜の栽培

query_builder 2021/05/18
ブログ
草屋根のカフェ

群馬県伊勢崎市で草屋根と薪ストーブの体験できるカフェ。

「かおりカフェ」の草屋根でカボチャの栽培に挑戦しました。


草屋根は遮断熱効果に優れていて、住居の快適さ、光熱費の削減はもとより、

緑化屋根の土の部分で野菜などの栽培も出来ます。

やり方を紹介します。

緑化屋根の部分は土を10センチ程度なので、土の中に成るものは向いていません、

やはり、土の外にできるが向いています、土の外にできて、

高さがいらないもののほうが、よりむいていると思いますので

キュウリやナスなどよりは、カボチャやスイカ、メロンなんかのほうが向いていると思います。

今回はカボチャの苗を植えてみました。


まず、緑化屋根の土の部分は、軽量かつ、肥沃で水はけがよい、屋根緑化用の土を使っていますので、その土を野菜栽培に適している黒土に変更していきます。

さすがに、野菜栽培をするとなると、通常の緑化用の土だと心もとないので変更しました。

とはいっても、そんなに大変な作業ではなかったです。

小さいスコップで、屋根の防水部分を傷付けないように、土をよけて、

1メートル角位のところにホームセンターで買ってきた黒土を入れただけです。


後は苗を入れて、水をかけて終了。

水は自動のタイマーでタイマー任せに、、、

しばらくして、植えたことを忘れていて、、、、、

気づいたら、無くなっていました、、、、

影も形も残っておらず、残念なけっかにおわりました、、、。

週に一度くらいは見れる余裕がないと難しかったのだと思いました。反省。


しかし、次の年、何気なく、草屋根からなんかのびてきてるな~と思い、

ふと見てみたら、ミニトマトのつるが屋根から下りてきていて

みると、ミニトマトが生っていました、何も植えていなので、

鳥が運んできてくれたのだと思います、、、。


結果、草屋根では野菜などの栽培は可能です。

ぜひ、興味ある方は試してみてくださいね。


NEW

  • 群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の乾燥薪を販売しています。

    query_builder 2024/12/16
  • 群馬県中之条町での草屋根と薪ストーブのある暮らし。

    query_builder 2024/09/22
  • 群馬県中之条町で外で使える薪ストーブ、HONMAの薪ストーブの紹介です。

    query_builder 2024/03/12
  • 群馬県伊勢崎市から薪ストーブと草屋根のある暮らしを提供しています。

    query_builder 2023/10/12
  • 群馬県中之条町でSKANTHERMのシェイカー燃えています。

    query_builder 2023/10/10

CATEGORY

ARCHIVE