群馬県高崎市で薪ストーブの煙突の掃除
群馬県高崎市で薪ストーブの煙突の掃除をおこないました。
今回は普段からお付き合いのある高崎の建築屋さんの従業員の方のご自宅です。
薪ストーブは10年以上前から使っているものの、最近薪ストーブの煙突の掃除はしていなかったみたいで、そろそろ、煙突掃除をしなくてはいけないとはおもいつつ、
どこに頼もうか考えている間に時間だけがすぎてしまっていたそうです。
最後に煙突掃除してから、4~5年経過していると思うとのお話で、
角トップの天板を外してみたら、こんな感じでした。
鳥の巣がなくてよかったです。
逆に、4~5年掃除していなくても、せいぜい5mmくらいしか煤は付着していませんでした、
薪ストーブの使い方が上手で、良い薪を使っているのだろうと推測できます。
とはいえ5年ぶりの煙突掃除なので、気合を入れてガシガシ掃除していきます。
煙突掃除の経験者はわかってもらえると思いますが、ガシガシ掃除するのってめっちゃ気持ちいいんです。
気持よいほどに取れていくんです、どんどん綺麗になっていくのが快感です。
そんなこんなで、煙突の掃除は終わり、次は薪ストーブの本体の掃除です。
薪ストーブの本体は、外せるパーツを全て外して、
専用の掃除機で吸って吸って吸いまくります。
これも気持ちいいのです。特に掃除が好きなわけではないですが、
薪ストーブの内の灰を掃除機で吸いまくるのも快感です。
エンドレス掃除機タイムです。
本当に気持ちよくなるほどに灰が吸われていくので時間を忘れて吸ってしまいます。
吸い終わったら、ガラスをクリーナーできれいに拭きあげて、
薪ストーブと煙突の掃除は終了です。
ファイバーロープが切れていないかなど細部を確認して、
メンテナンス修了。
本日もありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2023/01/06
-
群馬県中之条町のキャンプ場に薪ストーブの設置工事をおこなってきました。
query_builder 2023/01/05 -
群馬県高崎市で薪ストーブの設置の打ち合わせを行ってきました。
query_builder 2022/12/17 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の薪作りを行っています。
query_builder 2022/12/14 -
群馬県中之条町の薪ストーブが楽しめるキャンプ場が完成間近です。
query_builder 2022/12/10