群馬県伊勢崎市で薪ストーブの掃除とメンテナンス
query_builder
2021/09/08
ブログ
群馬県伊勢崎市で薪ストーブのメンテンナンスと掃除。
鋳物製薪ストーブのバーモントキャスティング社のアンコールという薪ストーブの
触媒の部分です。
最近では触媒を使っている薪ストーブはあまりないです。
触媒とは2次燃焼をするときによりクリーンにするために触媒を通して、
綺麗な空気にして室外に出しています。
最近の薪ストーブはこういったものを使わずに空気の流れだけで三次燃焼を起こしたりして室外に出しています。
どちらが良いかというとやはりこういったものを使用せずに、クリーンな空気になるほうが良いと思います。
触媒が悪いわけではないですが、時期が来れば交換したりしないといけないし、
乾燥の甘い薪などを使ってしまうとすぐにダメになってしまうので、
あまりお勧めできないものになります。
ぜひそういった事も参考にしてみてください。
偏見かもしれませんが、
やはりアメリカ製よりヨーロッパ特にドイツなどで作られているストーブは物が良いのではないかと感じています。
見た目も大切ですが、長く快適な薪ストーブライフを送るために
間違わない選択をしてほしいと切に願います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2023/01/06
-
群馬県中之条町のキャンプ場に薪ストーブの設置工事をおこなってきました。
query_builder 2023/01/05 -
群馬県高崎市で薪ストーブの設置の打ち合わせを行ってきました。
query_builder 2022/12/17 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の薪作りを行っています。
query_builder 2022/12/14 -
群馬県中之条町の薪ストーブが楽しめるキャンプ場が完成間近です。
query_builder 2022/12/10