群馬県みどり市で薪ストーブの設置後のアルアル。
群馬県みどり市で薪ストーブの設置後あるある。
これは以前購入してもらった薪ストーブユーザー様との出来事です。
新築時に薪ストーブを購入していただいて、新築の住宅の進捗とともに煙突の位置だし
煙突の設置、薪ストーブ本体の設置を経て、新築の家が完成して、
さあ冬のシーズンの始まり。
やっと薪ストーブの本番で期待が高まり、いざ使い始めたら、
あれ、上手くいかない上手に燃えないし、煙が逆流してきた、イメージと違う、部屋が暖かくならない、、、、、、なにこれ!!
そして、クレームの電話!!!
すぐこい!!
みたいな感じになる事もあります。
使用する前に一度火入れを行っていて、説明もしているので、そうならないこともありますが、火入れをしてからすぐ使い始めればそうならないのですが、
火入れから時間がたってしまうとこうなることもあります。
そうなったらすぐに駆け付けて、もう一度、薪ストーブの使い方を教えています。
焚き付けの木の組み方や、薪の追加のポイント、
薪は乾燥しているものを弊社で用意しているため、薪は問題ないので、
大体が熾火になるまでの薪ストーブの使い方で終わりますが、
今回も熾火を作るまで、あーでもない、こーでもないといろいろな話をしながら、
大体一時間くらいで良い熾火が出来たので、安心してもらいました。
危うく夫婦げんかが始まるところだったみたいでした。
その後、火を見ながら、お酒をご馳走してもらい、
笑い話をしながらみんなで薪ストーブっていいっすね~って話になり、終了しました。
本日もありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/07/09
-
群馬県中之条町で草屋根の普及活動を行っています。
query_builder 2025/07/08 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の乾燥薪を販売しています。
query_builder 2024/12/16 -
群馬県中之条町での草屋根と薪ストーブのある暮らし。
query_builder 2024/09/22 -
群馬県中之条町で外で使える薪ストーブ、HONMAの薪ストーブの紹介です。
query_builder 2024/03/12