群馬県前橋市で薪ストーブの設置工事、防水対策、ストームカラー
群馬県前橋市で薪ストーブの設置工事を行いました。
薪ストーブの煙突は壁を貫通させて屋根の上に持っていくか、室内を通して屋根を抜き屋根上に出すかの2通りなのですが、今回は屋根を貫通させて屋根上に出す法のやりかたになりました。
煙突を屋根から出すときに、皆さんが一番心配になる事が雨漏りがしないのかどうかなのですが、雨漏りしないために、このストームカラーという部材を使います。
このストームカラーは煙突とフラッシングの間にできる一センチ程度の隙間を完全に埋めてくれるのです、しかもその接着面の中にコーキング処理をしているので、
この間には絶対に雨は入ってこないのです。
フラッシング自体も雨が入らないように立ち上がりが有りますし、
その立ち上がっている場所にストームカラーをかぶせているので、
もし大雪が降って、雪が積もってしまっても雨は入らない仕組みになっています。
私自身もこのやり方であれば絶対の自信が持てます。
ですので、屋根を貫通させても雨は漏らないですと言えるのです。
こういった具体的なことはあまり現場の作業中では丁寧に伝えられないこともあるので、なるべくなら事前に情報を集めたり、直接聞いてもらえれば、作業の際には安心して任せてもらえるのではないかとおもいます。
ぜひ、そうしてもらえればと思います。
もちろん、作業中に聞いてもらっても、余裕があればきちんと説明をさせてもらおうとは思っていますが、いつもできるかはわからないのでやはり事前にお話しておくほうが良いのではないかと思います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2023/01/06
-
群馬県中之条町のキャンプ場に薪ストーブの設置工事をおこなってきました。
query_builder 2023/01/05 -
群馬県高崎市で薪ストーブの設置の打ち合わせを行ってきました。
query_builder 2022/12/17 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の薪作りを行っています。
query_builder 2022/12/14 -
群馬県中之条町の薪ストーブが楽しめるキャンプ場が完成間近です。
query_builder 2022/12/10