群馬県伊勢崎市で年に一度の薪ストーブの大掃除

query_builder 2021/10/06
ブログ
薪ストーブメンテナンス

群馬県伊勢崎市で薪ストーブのメンテンナスをおこないました。

薪ストーブは年に一度はメンテナンスとして一度は掃除を行っています。

メンテナンスは薪ストーブを使い終わった時でもよいし、使いはじめるときでもよいです。

鋳物の薪ストーブの場合は、梅雨時期に灰が水分を吸ってしまい、錆を呼んでしまうこともあるので、本当ならば使い終わった後にストーブ本体の灰を綺麗にしておいたほうが良いと思います。

鋼板製薪ストーブの場合は鋳物製薪ストーブほど気を使わなくて良いので、

薪ストーブを使い始める前にメンテナンスをすればよいと思います。


薪ストーブ全体で考えるのであれば、半年間くらい使わない状態が続くので、

薪ストーブを使い始める前に異常がないかのチェックをの意味合いを込めて、

使い始める前に煙突などの掃除をすることが良いと思います。

薪ストーブを使ってないときに小鳥が煙突内部に巣を作ってしまうこともあるので、

そういった事がないか、今年も安全で使えるかを目視で確認することは大切だと思います。


小鳥が巣を作ることはほとんどないとは思いますが、

絶対に作ってないとも言い切れないので、そこは安全第一で行きたいと思います。


煙突掃除は屋根に上って作業を行うので、高いところが苦手な人や、

高齢になって屋根に上れない人、屋根の勾配が強すぎて屋根に上れない場合などは声をかけて頂ければ有料になってしまいますが、承っていますので、お声がけください。


安全第一で煙突の掃除、薪ストーブのメンテナンスを承っていますので。

よろしくお願いします。


本日もありがとうございました。






NEW

  • 群馬県中之条町に薪ストーブの設置工事を行ってきました。

    query_builder 2023/01/06
  • 群馬県中之条町のキャンプ場に薪ストーブの設置工事をおこなってきました。

    query_builder 2023/01/05
  • 群馬県高崎市で薪ストーブの設置の打ち合わせを行ってきました。

    query_builder 2022/12/17
  • 群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の薪作りを行っています。

    query_builder 2022/12/14
  • 群馬県中之条町の薪ストーブが楽しめるキャンプ場が完成間近です。

    query_builder 2022/12/10

CATEGORY

ARCHIVE