群馬県高崎市で薪ストーブの設置工事、軒先の収まり
群馬県高崎市で薪ストーブの設置工事を行いました。
今回はお客様のたってのお願いで、煙突を天井から出さずに壁から一度外に抜いて、
屋根上に出して欲しいとのことで、そうなりました。
天井を抜いて煙突を出すことが、どうしても雨漏りがしそうなので、やめてほしいとのことだったので、そうなりました。
このお宅の場合軒の出が通常の軒出よりも多く出ているために、軒の部分に穴をあけて防水処理を施しました。
煙突の設置で大切な事は煙突を横に振りすぎてはいけないのです、
横振りをすると、ドラフトの力が弱くなり煤が溜まりやすくなってしまうのです、
ですのでなるべく横に振らずにまっすぐ上に抜くことが大切なのです。
ただし、家の形状や薪ストーブの設置場所の都合によっては仕方なく横振りすることもあるので、その場合、横振りは1m以内にするようにしています。
そして、その後の上に向かっていく煙突はなるべく長めに心がけています。(上に向かって煙突を長めにすることでドラフト力が上がります。)
今回のように、仕方なく横振りすることもあるので、そうなったら、その他の所でカバーしていけばよいのですが、そのためには薪ストーブの気密力も関係してちょっと複雑な話になってしまうのでそこは後日触れることにします。
ともあれ、お客様のご要望に応えることも出来て、本当に良かったです、
なにわともあれ、お客様が安心して、安全に薪ストーブライフを送れることが第一なので、
お役に立てて有難かったです。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2023/01/06
-
群馬県中之条町のキャンプ場に薪ストーブの設置工事をおこなってきました。
query_builder 2023/01/05 -
群馬県高崎市で薪ストーブの設置の打ち合わせを行ってきました。
query_builder 2022/12/17 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の薪作りを行っています。
query_builder 2022/12/14 -
群馬県中之条町の薪ストーブが楽しめるキャンプ場が完成間近です。
query_builder 2022/12/10