群馬県伊勢崎市から失敗しない薪ストーブの購入方法③
群馬県伊勢崎市から失敗しない薪ストーブの購入方法③です。
①では安全な薪ストーブや煙突部材の選定と設置のお話で、
②では、快適な薪ストーブライフを送るための原木の確保のお話でした。
③では、薪ストーブの定期メンテナンスのお話です。
快適な薪ストーブライフを送るためには安全な薪ストーブとその薪ストーブを燃やす燃料が必要になり、そして最後に定期的なメンテナンスについての話になります。
薪ストーブのメンテナンスは大きく2種類になります。
まず、煙突、薪ストーブの掃除になります。
煙突は外気に触れるところは気化熱の作用により煤が付きやすい場所が出来るので、いかに2重煙突といえど、ドラフトが弱くなる場所はやはり煤が付きやすくなりますので、やはり毎年の煙突掃除は欠かせないと考えます。
たとえしっかりドラフトが取れていても、煙突のトップに鳥の巣などが出来ていないかのチェックのために年に一度、使い始める前には確認をしておきたいと思います。
そのために年に一度は掃除を行い、安全を確かめてから使っていただきたいと思います。
こういった煙突掃除は基本的には販売したお店が責任をもって行うことが通常だと思いますが、
販売店の中にはメンテナンスを行わない販売店もございますので、煙突掃除をやってくれる販売店を選んだほうが良いと思います。
もう一つは消耗品の交換になります。
これは主にファイバーロープとか、ガスケットと言われる部分の交換で、これは数年に一度くらいは交換が必要になりますので、これらをきちんと行ってくれる販売店を選ぶことが薪ストーブ選びにおいて失敗のない選び方だと思いますので、参考にしてもらえればと思います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/06/24
-
群馬県伊勢崎市で薪ストーブの薪の原料となる丸太が大量に入りました。
query_builder 2022/06/24 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブやキャンプに使う薪をバンバン、ガンガン作っています。
query_builder 2022/06/23 -
群馬県から薪ストーブとエルギーについて
query_builder 2022/06/19 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブに使う薪作りガンガンやってます。
query_builder 2022/06/17