群馬を離れ長野県の軽井沢で薪棚を作っています。
群馬を離れ、長野県の軽井沢で薪棚作りの工事にきました。
GWも過ぎて、少しづつ暖かくなってきた群馬とは少し違いました、朝はまだひんやりとしていて気温の違いを感じながら軽井沢にやってきました。
今回のご依頼は薪棚作りです。
もともと、薪棚はあったのですが、実際使ってみて、必要な薪を置けないと不便だという事に気づき薪を置ける量を増やすために、薪棚の新築となりました。
薪ストーブを実際に使用してみて、一年で3~5㎥くらい薪を消費するのでその倍の量の薪棚が必要になり、最低でもそのくらいの量が欲しいという事で依頼を受けたのですが、
理想を言うと毎年の使用量の3倍置けるのが理想なのでそのことを話しながら、3スパン作ることになりました。
3スパンというのは、今年使う分、来年用に乾燥させる棚、再来年用に乾燥させる棚が有ることが理想です。
幸いその分のスペースはあったので、それを作ることが出来ました。
しかも、使用する薪の長さは35センチくらいだという事で。35センチ~40センチの薪が3列置けるように奥行きを取ったので、間違って長い物が有っても場所を取らずに薪棚上手く活用できるようになりました。
今回はエル型の薪棚にしたので横揺れに強くしてあるので少しくらいの地震などではびくともしないようになっています。
軽井沢という事もあり、くついしの上に乗せるだけでは少し不安だったのですが、前年度がそれで問題ないとのことだったので、同じ仕様にしておきました。
頑丈に作ってあるので塗装をすれば10年位は余裕で使用できると思います。
塗装次第の部分もあるので手を抜かず、ヌリヌリしてもらいたいと思います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2024/12/16
-
群馬県中之条町での草屋根と薪ストーブのある暮らし。
query_builder 2024/09/22 -
群馬県中之条町で外で使える薪ストーブ、HONMAの薪ストーブの紹介です。
query_builder 2024/03/12 -
群馬県伊勢崎市から薪ストーブと草屋根のある暮らしを提供しています。
query_builder 2023/10/12 -
群馬県中之条町でSKANTHERMのシェイカー燃えています。
query_builder 2023/10/10