群馬県沼田市に薪ストーブの設置のために打ち合わせに行ってきました。
群馬県沼田市に薪ストーブの設置工事の打ち合わせにいってきました。
沼田市は群馬の中でも北部になり、道中スキー場の看板などもあり、結構雪深いばしょになります。
本日も現場の大工さんにお話を聞いたところ、一晩で30センチくらい降る日もあるとのことでした。
この地域はやはり寒いので、冬になると薪ストーブは大活躍してくれるはずです。
お家もリフォーム途中で少しのぞいてみると、室内の天井はウレタン断熱吹きの予定で、壁面は外張り断熱でした。断熱の仕様を見るだけで寒さはうかがい知ることが出来ました。
今回は、鋳物製の薪ストーブでMORSOの薪ストーブが入る予定です。
やはり、これだけの寒さ対策している場所は鋳物製の薪ストーブのほうが適しているかもしれません。
おそらく冬の間はずっと薪ストーブを焚きっぱなしなのではないでしょうか、
そうすることによって、お家の中が本当に暖かくなることが出来るので、この地域は鋳物製の薪ストーブがおすすめです。
その分、薪の消費は激しいことが予想されますが、山なので、たぶんご近所さんなどからも薪は集まりやすいと思うし、薪集めの大変さは里よりも楽に集まるのではないのかと思います。
群馬県には沼田市の他にも水上や中之条、嬬恋などという地域もかなり寒い地域になりますので、薪ストーブは必需品かとも思いますが、メンテナンスを忘れさえしなければよいとおもいます。
ガスケットの交換だけは数年ごとに確実に行うことを忘れずにしてほしいです。
ほんじつも有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/06/24
-
群馬県伊勢崎市で薪ストーブの薪の原料となる丸太が大量に入りました。
query_builder 2022/06/24 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブやキャンプに使う薪をバンバン、ガンガン作っています。
query_builder 2022/06/23 -
群馬県から薪ストーブとエルギーについて
query_builder 2022/06/19 -
群馬県伊勢崎市で薪ストーブに使う薪作りガンガンやってます。
query_builder 2022/06/17