群馬県の気温がおかしなことになってきています、、、、
群馬県で気温がおかしなことになってきています。
異常気象が止まらない、、、、、
群馬県や埼玉県熊谷市、岐阜の多治見市あたりは例年毎年夏の暑さ自慢で良くニュースに上がりますが、今年はまだ六月からこの気温というのはかなりヤバいっす!!
気温が高くなればエアコンを使わなくてはこの温度だと室内で熱中症になってしまうので、
無理せず使いましょうと良く聞きます。
これは本当だと思います。
無理をして死んでしまっては元も子もない話になってしまうのでエアコンは使ったほうがいいと思います。
40どクラスになってしまうと草屋根であっても室内はやはり熱くなってしまうのでエアコンは必須アイテムだと思います。
私はエアコンを使うなという事ではなく、今はエアコンは必須だと思いますが、
対処療法だけではなく根本を同時に修正していかなくてはいけないのじゃないのかと考えています。
エアコンの性質上、1家庭で使用すればその室内の気温は快適な気温にすることが出来る反面、暑い空気は外に出て行ってしまうので、外気温は上がっていきます。
ですから、みんなが使えば温度はもって上がっていくという単純な事が起こっているのだと思います。
まして、都心部などでビルなどがガンガン使えばそこから出た熱い空気はちょうど埼玉県や群馬県あたりに来てしまうのです。(ヒートアイランド現象)
これにプラスして電気も足らない騒ぎをしていて、何をしたいのか見ていてわからないくらいです。
草屋根と植樹するだけで夏の暑さはかなりしのげます、一人では大した効果もないけれど、こういった事を多くの人で出来ていけたらかなりの効果になると思います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/08/10
-
群馬県伊勢崎市の薪ストーブ専門店GKWORKSの夏季休業のお知らせです。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県前橋市で薪ストーブのメンテナンス、煙突の掃除を行いました。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県伊勢崎市の薪ストーブ用の薪棚。簡略工法。
query_builder 2022/08/07 -
群馬県伊勢崎市で2年前の薪活の写真を発見しました。
query_builder 2022/08/05