群馬県で新築のお家に薪ストーブを入れる時、絶対に必要な大事なポイント。

query_builder 2022/07/06
ブログ
新築 薪ストーブ

群馬県で新築のお家に薪ストーブを入れる場合、絶対に忘れてはいけない本当に大切なポイントが有ります。

これをしないとかなり危ないです。。。


薪ストーブを購入するポイントは大きく二つあります。

一つ目はお家を新築するときに入れる場合が有ります。

これが圧倒的に一番多いと思います。


二つ目はお家をリフォームするときだと思います。

これも薪ストーブの購入タイミングとしては多いです。

子供も家を離れて部屋もいらなくなり、今後の生活を考えてあこがれの薪ストーブライフを送りたい、という薪ストーブユーザー様も結構おおいです。


今回のお話は前者のほうのお家の新築時に薪ストーブを考えている人のお話になります。


このブログでも再三にわたりお伝えしていることなのですが、

最近の新築のお家はほとんどのお家が高気密高断熱のお家になっています。

このこと自体わ悪いとはいいません、省エネ住宅として最近の流れではあるし、

実際光熱費などはこれによって抑えられると思います。


しかしながら、薪ストーブを設置するにあたっては、抑えるべきポイントを押さえないと大変危険な暖房器具に代わってしまうのです。


薪ストーブに関しては住宅のプロである、設計士の先生や建築屋さんなどでも十分な知識が有るとはいいがたいのです。


高気密高断熱の住宅において、より気密高い鋼板製の薪ストーブを選択することと、外気導入キットを設置することが絶対になっているのです。

これを怠ったり、なめてかかるとへたすると死亡事故にまでつながってしまうことも有るので、本当に気を付ける事が大切なのです。


こういった事は危険な事にあまり周知が進んでおらず、また、それを縛る法令などもなく、無法状態になっているのが現状なので、知らず知らずに危ないことをしてしまっていることが多いでのです。

命にもかかわる事なので十分に理解して安全で快適な薪ストーブライフを送ってほしい物です。


ほんじつも有難うございました。





NEW

  • 群馬県中之条町に薪ストーブの設置工事を行ってきました。

    query_builder 2023/01/06
  • 群馬県中之条町のキャンプ場に薪ストーブの設置工事をおこなってきました。

    query_builder 2023/01/05
  • 群馬県高崎市で薪ストーブの設置の打ち合わせを行ってきました。

    query_builder 2022/12/17
  • 群馬県伊勢崎市で薪ストーブ用の薪作りを行っています。

    query_builder 2022/12/14
  • 群馬県中之条町の薪ストーブが楽しめるキャンプ場が完成間近です。

    query_builder 2022/12/10

CATEGORY

ARCHIVE