群馬県伊勢崎市で薪ストーブと草屋根のある暮らしを提案しています。
群馬県伊勢崎市で薪ストーブと草屋根のある暮らしを提案しています。
今回は小屋の屋根を草屋根にしてみました。
この小屋はDIYで作りました。かなり素人臭さが有ります、味が有るともいいます。
ところどころプロにお願いしながら、ほとんど私の手作りです。
もともとはかおりカフェの宴会小屋を作るために作ったのですが、その後コロナ禍になり、
今ではほとんど活用されておらず、時々レンタルスペースとして、貸しているくらいで、すっかり喫煙所として活用される毎日です。
制作期間も仕事の合間に作っていたので2年間かかりました。
薪ストーブは置いていませんが、草屋根にしました、草屋根も本来であれば軽量の緑化用の土を使用せず普通の黒土を使い、防水耐根はセットの防水仕様にして有り、実験的にやっています。
これで10年間以上雨漏りを起こさないのであれば、今後、草屋根の防水耐根の選択肢の一つにしていこうと思います。
草屋根の仕様はシート防水2重張りで耐根シートが主流だったのですが、あまりにコストがかかるので、自社の小屋でコストを抑える実験をして実績が出来たら選択肢の一つにしていこうと思います。
こういった小屋は作り方次第ですが、建築確認も必要としない場合があるので、趣味の部屋として使うもよし、ガレージとして使うもよし、何にでも使うことが出来ます。
家の屋根を草屋根にするには踏ん切りがつかないけど、趣味の小屋ならば草屋根にしてもいいかな!? と、思える人はお一つどうでしょう??
価格は150万くらいあれば作れますので、参考にしてみてください。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2023/10/12
-
群馬県中之条町でSKANTHERMのシェイカー燃えています。
query_builder 2023/10/10 -
群馬県中之条町に薪ストーブの設置工事を行ってきました。
query_builder 2023/01/06 -
群馬県中之条町のキャンプ場に薪ストーブの設置工事をおこなってきました。
query_builder 2023/01/05 -
群馬県高崎市で薪ストーブの設置の打ち合わせを行ってきました。
query_builder 2022/12/17